循環器内科

循環器内科とは

主に心臓疾患と血管疾患を診ています

循環器内科とは

循環器内科は心臓の病気や血管の病気を治療する科です。 動脈硬化による狭心症や心筋梗塞、心不全、不整脈、閉塞性動脈硬化症、動脈瘤などの心臓病はもちろん、高血圧や、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の患者さまも診ています。 ライフスタイルの変化によって、高齢者だけでなく中壮年にも生活習慣病の方が増え、それに伴い心臓・血管の病気も増えてきています。 循環器疾患は、食事、運動、喫煙などの生活習慣との関連も深いため、健康で質の高い生活をおくるためには生活を見直し、病気を予防することが重要となります。 当院では、生活習慣病が心臓・血管の病気につながらないように、予防に重点をおいた治療をしています。 血圧や、血糖、コレステロール、中性脂肪や心臓に問題がある場合には、早めに受診することをお薦めします。

当院における循環器内科の診療

丁寧で正確な医療に努めています

当院における循環器内科の診療

小山市にある当院では検査結果のデータだけで判断するのではなく、何気ない会話の中からみえるサインや生活背景、既往歴、嗜好などを考慮し、あらゆる角度から可能性を考え正確な診断を心がけています。 また、患者さまに現在の状況や治療内容を説明するときには、出来る限りわかりやすく、具体的に伝えるように努めています。

それぞれの患者さまに合わせた治療と、厳格な血圧・血糖・脂質管理をいたします

これは生活習慣病やメタボリックシンドロームの原因になる血圧や血糖、脂質を厳格に管理することで予防が可能となります。
運動が苦手な方には無理にすすめず、まずは靴を履いて外に出てもらうことから始めていきます。また人によっては、運動よりも食事の改善に重点をおくなど、患者さま個人に合わせた治療で、生活習慣の改善をすすめています。すぐに薬を使うのではなく生活習慣の改善で変えられるものを優先にした治療を心がけています。

心臓だけでなく、血管の病気も診ています

閉塞性動脈硬化症や深部静脈血栓症など、血管の病気も循環器内科では診ています。また、腎臓は血管の塊でできているため、動脈硬化によって腎障害を引き起こす可能性があります。動脈硬化が脳血管障害や慢性腎臓病、末梢血管障害などを引き起こす原因となる場合があるため、食事療法や運動療法、または薬で治療することが必要です。

生活習慣病の啓蒙と循環器疾患の早期発見に努めています

生活習慣病の啓蒙と循環器疾患の早期発見に努めています

生活習慣病は自覚症状がないため、症状が現れた時点ではかなり進行した状態になっている場合があります。動脈硬化が進むことで、狭心症や心筋梗塞を起こす可能性が高くなります。 循環器疾患は、食事、運動、喫煙、飲酒などの生活習慣との関連が深いので、当院では、薬による治療だけでなく、生活習慣病を改善する栄養相談、運動指導を行っています。 体に異常がないからといって安心するのではなく40歳を過ぎた方、また検査などで異常値を示した方には、早期発見のために定期的な検査を推奨しています。

こんな症状・お悩みはありませんか?

循環器内科の対応疾患

狭心症

冠動脈が狭くなることで発症します

胸に痛みが生じる病気です。心臓に栄養を送る冠動脈が何らかの理由で狭くなり、狭くなった先の血流が減って、心臓の筋肉(心筋)が酸素不足になることで痛みが生じます。多くの場合、冠動脈の動脈硬化が進むことで血管が狭くなります。

心筋梗塞

冠動脈の血流が止まり心筋が壊死してしまいます

胸に激しい痛みや圧迫感を生じる病気です。動脈硬化が進行し、心臓に栄養を送る冠動脈が詰まり、詰まった先の血流が止まってしまうことで心臓の筋肉(心筋)の一部が壊死してしまいます。死の危険性が高い病気であり、早期治療が大切になります。発症後6時間以内にカテーテルによる治療を受ければ、死亡率は10%未満に抑えられると言われています。

心不全

心臓が正常に働かなくなるのが心不全です

心臓から全身への血流が上手に回らなくなる疾患の総称です。 心筋梗塞や狭心症のように、心臓への血流が低下して、心臓が動かなくなっても心不全になります。心臓弁膜症などが原因で心不全になることもあります。

不整脈

放置して問題のないものと治療が必要なものがあります

心臓は通常、1日で約10万回拍動していて、安静時には1分あたり、60~80回脈打っています。この脈動が異常に速かったり遅かったり、リズムが乱れることを不整脈と言います。放置して問題のないものと治療が必要なものがあるので、脈の異常に気付いたり、健康診断で指摘されたりした場合は医師に相談しましょう。

動脈瘤

緊急の処置を要する非常に危険な病気です

動脈が、動脈硬化などによって傷んでしまって、拡大してしまう病気を動脈瘤と呼びます。 動脈の壁が裂けてしまうような病態は大動脈解離と呼ばれ、どちらも緊急の処置を要する非常に危険な病気です。

閉塞性動脈硬化症

下肢の動脈硬化が進み、しびれなどが現れます

下肢の血管の動脈硬化が進み、十分な血流を保てなくなる病気です。歩行時に脚のしびれや痛み、冷えを感じます。進行すると安静時にも症状が出るようになります。

深部静脈血栓症

四肢の静脈に血液の塊が作られてしまう疾患です

下肢の静脈に発生するのが一般的です。血管内部には血液が循環しているので、普通は血液が固まる(凝固)ことはありませんが、手足の深部静脈の内部では血液が凝固してしまうことがあります。

慢性腎臓症

メタボリックシンドロームとの関連も深く、誰もがかかる可能性のある病気です

慢性に経過するすべての腎臓病のことを言い、成人の8人に1人は慢性腎臓病であると考えられている病気です。腎臓の役割は体を正常な状態に保つこともあり、慢性腎臓病になってしまうと、腎臓の機能が低下し、さまざまな病気のリスクとなり得ます。

小山市で循環器内科をお探しの方は、当院へご相談ください。

pagetop